あるところで
あるかたから
取材ができたので
かきました。
淡路のたまねぎなどに代表される
一般的な
野菜の作り方です。
衝撃でしたが
結構「周知の事実」
らしいので
かいちゃいました。
普段畑と街を行き来している
ぼくからしたら
なんて面倒で
不便な作業なんだろうかと
おもいます。
そして
こうも思います。
本当の食糧自給率はほぼゼロじゃねーの?
日本中の街で食され廃棄されるほどの
国産タマネギやごぼうの畑、
そういえばみたことねえ。
◯ 一般的な野菜の作り方
聞いたことも、あまりない様な国からコンテナ船が港に着く
聞いたことも、あまりない様な国からコンテナ船が港に着く
広大な土地をひっくり返して機械や薬品を多用して作られた
玉葱、芋、牛蒡などが入ったダンボールを荷下ろす
国産の場合は、県名や産地や生産者の書かれた袋と共に、市場や八百屋や小売店に出荷される
外国産の場合は、国名の書かれた袋と共に、市場や八百屋や小売店に出荷される
◯ 闇市の野菜の創り方
種を蒔く
収穫する
市を開く
FUCKTHESYSTEM!