今年の船坂はまだ少しあたたかい
バケツの雨水も凍ってないし
つららもできてない
そろそろ北風びゅーびゅー来そうだけれども
すべては循環しているだけであって
いまたまたまぼくであったり
いまたまたまあなたであったり
いまたまたまぼくとあなたがであったり
そんな思考もぐるぐる循環して
いまたまたまここにいる
野生化してきたいつかの金時人参
枯れて自ら種をまく茄子
これを撮影してるとき
なんだかスケールの壮大さに涙が出てきた
種の落ちそうなところを土にしといた
花となり種を飛ばした後の人参の跡
発芽してから枯れるまで
そして種が落ち
また発芽してから枯れるまで
永遠に美しい
夏の冬
数か月
種を落とすために枯れてきたズッキーニ
ずうっと元気だったなあ
いちご
ガンガンライナー伸ばしながら
元気です
植え替えようとおもってたけど
まあこのままいってみる
大野大根(自生)
源助大根(ばらまき)
根菜の群生する草むら
といった感じ
キャベツ
パプルキャベツ
風が寒いのか
地這いしてきたセロリ
バジル
赤唐辛子
玉ねぎロード
熟柿(自然に)
超甘い
めぐりめぐった思想は
めぐりめぐった
めぐりめぐった思想は
めぐりめぐった血と成る
めぐりめぐった思想は
めぐりめぐった血と成り
めぐりめぐって土に還る
めぐりめぐった思想は
めぐりめぐった血と成り
めぐりめぐって土に還り
めぐりめぐった
めぐりめぐった
めぐりめぐった思想は
めぐりめぐった血と成る
めぐりめぐった思想は
めぐりめぐった血と成り
めぐりめぐって土に還る
めぐりめぐった思想は
めぐりめぐった血と成り
めぐりめぐって土に還り
めぐりめぐった